自宅待機はいつまで

交野市星田にある治療院です。痛みにお困りでしたら、ご相談ください。

こんばんは。最近PCの前での作業が増え身体が鈍ってきているところです。皆さんもテレワークや自宅待機などで身体を動かさない時間が増えてきているのではないでしょうか?

実は、腰にとって一番負担がかかっている姿勢は座っている姿勢なのです。

デスクワークの方はご注意です。仕事での肉体労働よりも事務作業の方が痛みを抱えている方が多いのが現状です。以外でしょ?

理由は筋肉の性質にあります。筋肉の機能に収縮と弛緩があります。頑張る時間と休む時間です。座っている作業では自然と筋肉が頑張っている時間が増えていき、休むことを忘れてしまいます。

他にも関節の動きが悪くなる事があります。理由は分からないですが、急に関節が動きにくくなる状態に陥ります。レールから車輪が外れる感じです。そうなると自分では戻しにくくなります。

筋肉は各部を動かすことで痛みの緩和を図れますが、関節はそうはいきません。私が、実際に関節を動かしてあげると、「あれっ、痛くない」となることが多いです。この状態からの解放は手が一番ですね。電気やら温湿布やらより早く改善する事が多いです。

当研究所では身体の動かし方や関節の状態を戻してあげることを行っています。

17年間臨床で磨いてきた技術がここにあります。是非ご相談ください。

投稿者: thephysio2020

サイトをご覧いただきありがとうございます。当研究所では、身体の発する痛みに対処できるような取り組みをしております。また、身体の運動機能を十分に発揮できるような取り組みも行っております。身体の事でお困りがあればご相談ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。