交野市星田にある疼痛改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお困りでした、ご相談下さい。
現在、自宅待機をお願いされ家から出ることが出来なくなっている方。医療機関にかかれず、リハビリも出来なくなっている方、痛みに不安があるという方は、是非ご連絡下さい。

今日は子供の日。子供にとっては楽しくない日々が続いています。自粛期間も延長されてしまい、落ち込むところではありますが、今日も頑張って行きましょう!
今日は昨日の続きで、マッサージの弊害についてお話しします。
通常行われているマッサージとは揉み、さする。という慰安的な行為です。そして、多いのが「強くやって」という一声です。
この発言がいつしか当たり前となってしまい、どんな人にも強くするのが通常となってしまったのかと想像しています。
強いと何が「悪い」のか?
それは、微細な筋肉の損傷を生んでしまうのです。
損傷です。そう、筋肉が傷つけられてしまうんです。人間の身体は傷がつくと修復しようと頑張ります。修復過程で筋肉は固くなり防御していきます。より固くなってしまいます。
また、人によっては痛みが出ます。これが揉み返しと呼ばれているものです。結構痛いです。
それによって、マッサージされる所へは行きたくないという方も見てきました。大体の所ではマッサージしていますよね。接骨院、整骨院、整体院。昔からマッサージを主としているPTもいます。本来マッサージを生業としているのは、マッサージ屋さんだけです。何故、これほど色んな場所でされているのか不思議でなりません。
簡単に言えば効果が出せず、マッサージの慰安に頼っているのでしょう。最悪、PTはそれを武器として欲しくないですね。当研究所ではマッサージは行いません。何故ならば他の武器で改善させられるからです。
身体の不調や痛みのでお困りでしたら、一度当研究所へご相談をください。何かとお力になれる事も多いかと思います。