交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお困りでした、ご相談下さい。
現在、自宅待機をお願いされ家から出ることが出来なくなっている方。医療機関にかかれず、リハビリも出来なくなっている方、痛みに不安があるという方は、是非ご連絡下さい。

大阪府の緊急事態宣言はいつになったら解除されるのでしょうか…。早く感染を気にすることなく、飲みに行きたいです。
本日は、病状説明のお話しです。
皆さんが身体のどかに不調があると、近くの医院や病院などに受診しますよね。問診や検査の結果から今の病状の説明をされます。
もし、説明があまりにも不十分であったり、薬だけで何ヶ月も通っている場合は即刻、別の所を受診しましょう。
痛み止めの処方で2週間もすれば変化が見えてきます。
それで改善が現れないなら別の検査なり治療なりの選択があっていいのです。
始めて行った場所ですぐにMRIとなるら、これまたお金の匂いがプンプンします。
腰痛の訴えでいきなりMRIとなる場合はガン性の痛みや内部疾患での痛みを疑うので、腰が痛くてという時にいきなりMRIにはならないと思います。
画像所見は大事ですが、画像だけに頼っている所も信用が薄いですね。整形外科であれば、打腱器や針などで運動器、感覚器の検査を行って欲しいです。
理学所見と言いますが、これらが抜けている場合は原因の特定ができません。
病院勤務の時にはこの検査を飛ばしてリハビリを指示する医師が多く、こちらで検査して報告している事が多かったです。中には、骨折していると思いますと報告し、レントゲンで確認してもらうなんてことも度々でした。
医師も神様ではないので、間違ってしまう事もあります。お互いにフォローしていく体制が必要ですね。中には私は医者だとふんぞり返る医者もいます。そんな人があれば、そーっと避難してください。
【肩こり】【腰痛】【膝痛】などの痛みでお悩みでしたら、一度ご相談ください。何かお役に立てる事があるはずです。