同じ事を言っている方は本当に多いです。何故なくならないのだろう?

交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお困りでした、ご相談下さい。

まだ医療機関にかかれず、リハビリが出来なくなっている方、痛みに不安があるという方は、是非ご連絡下さい。

最近ニュースの話題が段々と明るさを取り戻してしたような感覚がします。

妙な話なんですが、病院に行ってあまりいい感じにならない。という話しをまたつい先日にお聞きしました。膝に溜まった水を抜いてからおかしくなったという話しでした。治してもらうために離れたクリニックに行っているそうなのですが…。

始めは調子が良くなった様な感覚はあったが、徐々に重たくなるそうです。注射をした翌朝は決まって立ち上がるのに一苦労するとの事でした。

これには訳があります。関節にはそれを覆う膜が存在します。ある程度の緊張を保っているのですが、注射を受けるたびに過度な緊張が生じます。すると膝の動きは固くなり、結果、重たく痛くなってしまうというものなのです。

始めは…。というところがポイントですね。悪くなり始めたら別の治療方法を検討しなくてはなりません。注射以外の方法を試していかなければいけませんね。痛みが残ったままの筋トレは絶対に行って欲しくない方法です。別の方法を試すといっても筋トレだけは避けた方がいいです。絶対に痛みが増幅します。

やるなら、軽く動かすことです。スムーズに動くことを意識してみて下さいね。痛みをガマンしたまま行うと後で大変なことになってしまいますよ。お気をつけください。

【膝痛】【腰痛】【首痛】などの痛みでお悩みでしたら、一度ご相談ください。何かお役に立てる事があるはずです。

投稿者: thephysio2020

サイトをご覧いただきありがとうございます。当研究所では、身体の発する痛みに対処できるような取り組みをしております。また、身体の運動機能を十分に発揮できるような取り組みも行っております。身体の事でお困りがあればご相談ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。