交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお困りでした、ご相談下さい。
まだ医療機関にかかれず、リハビリが出来なくなっている方、痛みに不安があるという方は、是非ご連絡下さい。

肩コリが代表例ですが、身体に発生している「コリ」これって何でしょうか?
筋肉が固くなってしまっている状態です。すぐに思いつく対策としてマッサージが思いつくのではないですか?でも、本当はマッサージはしてほしくない方法です。
何故かと言いますと、コリが発生しているのは結果であり原因ではない事が大半だからです。
筋肉が収縮しすぎている状態。攣縮(スパズム)と言います。このスパズムは近傍の関節にトラブルが発生した時に起こります。関節が動きにくい状態。引っかかっている状態。が起こった結果です。
関節が引っかかるって!?とお思いの方は鋭いと思います。例えば、襖をあける時に、「カタッ」と引っかかる事ってありませんか?滑らかなところが動きにくくなるというのはこういう状態の事を指します。それを無理に「エイッ」と動かすとどこかに損傷や破損が生じます。生体内にも同じことが起こり得ます。小さなトラブルも積み重なるとすごく大きなトラブルに発展してしまうことがあるので、早い目に芽を摘んでおきたいところです。
結果に対してマッサージを行う事で、余計に痛みを増やしてしまう事が多いです。原因ではないところをグイグイ圧しているのでね、余計痛みが出ます。ご注意ください。
早い対処をご希望なら、当研究所にご相談ください。何かお役に立てる事があるはずです。