交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお悩みでしたらご相談下さい。

今日の内容はストレッチについてです。
よく身体が鈍ってきた方が、運動を行う際にストレッチから始めていきます。これ自体に間違いはありません。ぜひ、怪我の予防に行ってください。でも、激しい運動をする際にはあまりお勧めしません。筋肉の反応が減退しますので。
してはいけない人
ストレッチをしてはいけない人たちはどんな人?
組織にダメージを負ってしまった方です。特に手術後の関節などは最悪の結果に繋がります。
メカニズムとしては、靭帯や腱など関節の周りにある組織は、自動的に防御する能力を持っています。すでに防御状態にあるところにストレッチと称した刺激が加わるので、さらに自己防御が強くなり痛みを増強させます。
→痛み→さらに防御→より痛み
こんな最悪のループに入っていきます。これって稀と感じる方。とんでもありません!手術してから病院を数日で退院してから、他院でリハビリをと言われて見てきた方の半分以上は上記の状態でした。嘘みたいですがホントの話しです。聞くと、筋トレとマッサージとストレッチを受けていた。というものでした。
手術後の治療で何より重要なのは、要らん痛みを省く事です。これができるかどうかでその後が変わってしまうので、みなさんもご注意ください。
手術の後でリハビリと言われた場合は痛みの無い範囲で行ってもらってください。
慢性的な【腰痛】【膝痛】【関節痛】でお悩みでしたら、一度ご連絡ください。何かお役に立てる事があるはずです。