隠れた病気を疑う事もすごく大切です

交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお悩みでしたらご相談下さい。

Photo by Andrea Piacquadio on Pexels.com

腰痛で動きにくくなった

先日お越しになった方が二年ほど前から腰痛が出はじめて、身体が動きにくくなった。と話されました。それ以降ドンドンと動けなくなり、介添えが必要な程にまでなったご様子でした。来所された際もお孫さんに支えられて来られました。

施術中は「今までこんな風に触ってもらった事が無い」と話されていました。今までは、レントゲンを撮って、異常なし痛み止めを出しときます。と言われるだけだった様子でした。近くの治療院に行っても揉んでもらうだけなのであまり行かなくなったとの事でした。

この話は本当によく聞きます。ただ診察する、ただ揉む。これでは良くなるモノも、良くなりません。古来からの伝統が引き継がれているのでしょう。

この方は、足腰の関節を動かしてあげる事で、立ち上がりが行い易くなりました。そして、歩き出すと、歩けるわと言って、杖を使わずに歩いて見せてくれました。

まだ動作に不安が見られましたので、それくらいに…と私が止めに入るほどでした。

痛みが変わるだけで動作が行い易くなる事は容易でしたが、まだ他の病気が隠れていると感じられました。特に指の震えや、歩く時の歩幅が少ないなどから、脳幹の問題を疑いました。話の中では、神経内科には行かなかったそうです。一度、検査だけでも受けて見られたら如何ですかと話しをしましたが、受け入れられたかどうか分かりません。

何か他の病気はないかと疑いを向けるのは、新人の頃からトレーニングされていましたので、何となく感じられる様になってきました。本当に有難いことです。師匠に感謝です。

慢性的な【腰痛】【膝痛】【関節痛】でお悩みでしたら、一度ご連絡ください。何かお役に立てる事があるはずです。

投稿者: thephysio2020

サイトをご覧いただきありがとうございます。当研究所では、身体の発する痛みに対処できるような取り組みをしております。また、身体の運動機能を十分に発揮できるような取り組みも行っております。身体の事でお困りがあればご相談ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。