交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお悩みでしたらご相談下さい。

1ヶ月前に膝に痛みが出た…
先月、お仕事柄床に膝を付くことが多いと言う方が来所されました。所見では膝に水が溜まっておりました。膝の水腫を発見する際にバルジサインで確認しますが、貯留がすぐに確認できます。この方にもそれがハッキリと見て取れます。
動き始めがすごく痛くて辛いという訴えでした。膝に痛みがある方のほとんどが、腰にもトラブルを抱えていることが多いです。まず腰の状態を確認し、骨盤内の状態を正常にしていきます。
すると、腰を触っただけで、膝の動きが軽くなる事が実感できた様子で???という表情をされていました。
この方の思考には床に膝を付く事が多い → 膝が痛い。という工程が組み上がっていた様子で、パラダイムシフトが起こったはずです。部屋を出る時には膝が軽いです。と言っていただけました。痛みの事はほとんど浮かばなかった様子ですね。
腰だけでなく膝の筋肉の作用を高める運動をしていきます。そこから動作の練習をして終了となります。使い方ひとつで痛みが出たり、出なかったりするので人間の身体は不思議です。この仕組みが分かってからは膝関節がすごく好きになりました。
脳の機能は一度体験するとそれを元に判断をしていきます。そして、現状から離れたくないという現状維持バイアスがかかります。心理的抑制です。変えたくても、このままでいいという心理の方が強いのです。そこで、無理が重ねって痛みが増していくんですね。
慢性的な【腰痛】【膝痛】【関節痛】でお悩みでしたら、一度ご連絡ください。何かお役に立てる事があるはずです。