歩く度に痛くなるのは何故?

交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお悩みでしたらご相談下さい。

Photo by Noelle Otto on Pexels.com

一般的に痛みが有ると
痛い部分だけに
注目されます

実は痛みがある部分以外
からの痛みが
一番多いのです

例えば、歩く度に膝が
痛い時には
腰部、股関節、足関節
といった具合に
別の部分から発生している
事があります

原因がその場にない
という事です

不思議ですよね
この仕組みが
分からない間は
痛みのある部分だけを
治療者は追及してしまいます

治療すれどもすれども
一向に変化が現れない
という事が起こってきます

結果、患者さんは
別の場所へ行きます
そして、同じことが
繰り返されます

この仕組みに気が付けると
治療のポイントが
絞られてきます

気が付くのは
ほんとに難しいの
ですが…

慢性的な【腰痛】【膝痛】【関節痛】でお悩みでしたら、一度ご連絡ください。何かお役に立てる事があるはずです。

投稿者: thephysio2020

サイトをご覧いただきありがとうございます。当研究所では、身体の発する痛みに対処できるような取り組みをしております。また、身体の運動機能を十分に発揮できるような取り組みも行っております。身体の事でお困りがあればご相談ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。