靴の裏を見るとどうなっていますか?

交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお悩みでしたらご相談下さい。

Photo by Paul Theodor Oja on Pexels.com

ほとんどの方は靴を
履いていると思います
靴底を見ると外側だけが
削れていたりしませんか?

この現象はO脚になっている
方に多い特徴です
歩く姿勢や歩き方が
大きく影響しているんです

簡単に歩き方と言っても
様々です
猫背になっている
腰が反っている
等々です

腰痛姿勢といって
腰を丸めている姿勢も
ありますね

靴底を見れば
その人の癖を見られるので
私は対象者の靴底を
見させて頂くことがあります

姿勢って本当に大事です
呼吸にも影響しますので
出来るだけ意識して
改善を目指してくださいね

慢性的な【腰痛】【膝痛】【関節痛】でお悩みでしたら、一度ご連絡ください。何かお役に立てる事があるはずです。

投稿者: thephysio2020

サイトをご覧いただきありがとうございます。当研究所では、身体の発する痛みに対処できるような取り組みをしております。また、身体の運動機能を十分に発揮できるような取り組みも行っております。身体の事でお困りがあればご相談ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。