痛みがあると認知症のリスクがあるのはご存じですか

交野市星田にある慢性的な【腰痛】改善を中心とした施設、身体機能向上研究所 ThePhysioです。痛みにお悩みでしたらご相談下さい。

身体の節々が痛い
特に膝関節痛、腰痛
は多くの日本人が
抱える悩みの一種です

そして、近年の日本は
世界でも例のない
長寿大国となっています

当然、どれしもが
健康で長生きという事を
夢に目て生活をしています

しかし、長生きの反面
深刻な事も起こっています
それが、

認知症です

すごく怖い病気ですよね
誰もがなる可能性があり
誰もが罹りたくない病気です

こんな研究データがあります
痛みを抱えている人は
痛みのない人の

1.7倍以上

認知症になる確率が
上がるそうです

恐ろしいデータです
これは対象数から
少なく見積もっての話し
だそうです
実際には2倍以上
あるかもしれません

痛みがあって
家事や外出が減少し
じっとしている事が
増えると脳機能が
低下していきます

結果、認知症になってしまう
という事が考えられます

では動けばいいのですが
痛みがあると動きにくい
現状があります
クライアントさんの
話を聴いていても
家では痛みがあり
家の人にやってもらっている
という話しをよく聞きます

皆さんは将来
どの様に考えますか
認知症にならないために
どんな生活をしていれば
よいでしょうか

慢性的な【腰痛】【膝痛】【関節痛】でお悩みでしたら、一度ご連絡ください。何かお役に立てる事があるはずです。

投稿者: thephysio2020

サイトをご覧いただきありがとうございます。当研究所では、身体の発する痛みに対処できるような取り組みをしております。また、身体の運動機能を十分に発揮できるような取り組みも行っております。身体の事でお困りがあればご相談ください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。